2019年11月30日土曜日

名機 Maxon マクソン ワウ  BLUBBER

 一体何種類パーツの組み合わせがあるのかなぁ、まだ入手していないLEDなしの初期型もあるし。3台弾いてみて根っこは、一緒です。微妙な音の出方の違い。ギターと一緒ですね。面白いですね。銀ラベル緑のコンデンサーが低域に特徴があって好きですね。多分個体差でこのタイプでも鳴り方が違う?黄色のコンデンサーは、スムーズな音の変化ですね。

 インダクタータイプは、音の押し出しが強くパンチがある、これも個体差があるかもね。
ワウをつなぐだけでアンプ直の音がアップする感じですね。70年代にこれだけのワウを作り上げた技術力は、さすが物作り日本。舶来製品最初に作った、思いついて製品にしたワウがすごいけどね。それを研究してここまで出来ちゃう、いいんだか悪いのか?
グレコのレスポールも写真から形を起こして作ったとか・・・。EG-420に搭載されているマクソン刻印PUは、いい音するのでPUついたギター3本持ってます。
インダクターとでかいコンデンサー以外は、パーツほとんど一緒ですよね。
インダクターが搭載されたワウのポットは、アースの取り方がボディーにつながっています。最近のVOXと比べると重さがかなり軽い、持ち運びは、楽ですね。

ワウの高さも薄いですね、裏蓋に丸いくぼみをつけてその分で厚みの薄さを稼いでいますね。中域で音がひっくり返る感じがブルーバー らしいここが好きか嫌いか?
マイケルシェンカー館は、若干弱い? 個体差があるのかも・・・・・VOX、クライベイビー の当たりワウには、追いつけないかなぁ。でも微妙な違いなのでブルーバー で十分
音のひっくり返りは、楽しめますね。そこがブルーバー を使う意味があると感じています。
当時は、舶来品への憧れで全ての日本製のエフェクターは、認知されるまでに時間がかかっていますね。  BOSSは、万人受けする優等生って感じ? 誰が使っても安定した効果が得られる優れもの。海外のエフェクターは、個性があって面白いですよね。
感じ方人それぞれなのでだからものすごい数のエフェクターが存在していますよね。

jimmyは、当時ワウは、ELKのワウファズでしたね。 そのあとトーマスオルガンのワウをずっと使っていたのでブルーバー は、名前だけでしたね。VOXV847は、2台持っていましたがトーマスオルガンの ワウが良いと言う伝説にはまっていました。

ライブハウスのオーナー所有のカラーサウンド・VOX改造ワウを借りてから
奥の深さについ最近目覚めたばかり。20台集めてたどり着いたのがブルーバー 。

それとEXCELと言うカラーサウンでのコピーモデルにもびっくり
1990年代の復刻ですが音が低域から高域までものすごく押し出しが強力…
今は、このエクセルのワウが基準になってしまいましたね。
緑のコンデンサーを搭載したブルーバー がエクセルに近い鳴り方をしてくれます。

クライドマッコイが一応基準とされているようですが・・・・
MOOLLONのワウは、お気に入りですね。ブッダもいい感じです。

V848復刻クライドマッコイもいい感じ、ハンドワイヤーのVOXは、感度が敏感で
癖が強い。JH-1のヘンドリクスシリーズも低域の押し出しが強くヘンドリクスになれるワウですね。  クライベイビー スーパーもヴィンテージの割に入手しやすいモデルです。

まだまだ色々なメーカーがあるのですがきりがないです・・・・。
そんな中でブルーバー との出会いでとりあえずワウ熱は、収まりつつありますね。

チャカポコでは、使わないタイプなのでギターフレーズを勘定に赴くママワウで色付けしていく弾き方なのでペダルを踏んでみないことには、ね。

低域でクワッと食いついて中域で音がひっくり返って高域でギャーみたいな。
ブルーバー の緑のコンデンサーは、いい感じですね。



マドンナ



マクソンブルーバー を使ってます。

2019年11月28日木曜日

グレコ 表記のプレートがラッキー

 裏蓋にグレコ表記がないタイプ 
 インダクターの効果は、大きいようだが、グレーのコンデンサータイプも決して悪くないですね。中身を知らなければ迷うだろうなぁ。ポットのアースの取り方が違う。

マクソン・ブルーバが3台 弾き比べ 踏み比べ


LEDがないタイプが無いいずれ欲しいですね。
グレコ表記のない黒プレートのブルーバー  癖がなく高域から低域まで無難、クライドマッコイに近い感じですかね。VOX再生産マッコイとは、音は、当然違いますが似た感じクライベイビー にも近いかもな。黄色いコンデンサーです。
緑のコンデンサー銀ラベルこれが低域にポイントがありJH-1のジミヘンに近い感じ。
これ以外といいですね。
オレンジドロップインダクタータイプ 低域は、そんなに太くないが音が前に出る感じで
押し出しが強い。3台とも根っこは、同じ音なので 踏んでる人には、わかるがライブ会場の人は、気がつくのかなぁ?  いい音がするのは、間違いない。ギターの音圧が若干上がる感じもする。

2019年11月23日土曜日

EXCELの基盤をVOXワウの中へ

 ICARポットの調整も難しい。シャフトが短くギアを差し込んでいるだけ。
高域がギリギリ出るところでギアが空回り 原因不明
もしかするとオーディオ用のポットかもね、回転範囲が狭いのかも・・・・
後日別のVOXに取り付けても同じ症状が出たので使うのは、難しいかも。
後日ワウ用のポットに取り替えて復活。

2019年11月21日木曜日

新入りブルーバ マクソン

今度は、 グリーンだ。インダクターが無いタイプ
グレーのコンデンサーこれが位置的に同じ働きしてるのかなぁ?

一号機、音は、おとなしい、今回の緑の方が低域がいい感じ。ギヤの調節の範囲じゃ無い低域ですね。

2019年11月16日土曜日

EXCELとマクソン・ブルーバー





icarのポット

 ICARのオリジナルポッド

 インダクターがないタイプですが音は、良い。茶色いでかいやつが変わり?
マクソンのブルーバーもこんな感じですが・・・・・



 アダプターの部分は、塞ぎました。
ラベルはみ出ましたがそのまま貼りました。

誰も持っていないワウの完成 VOX EXCEL

 ポットは、ICAR のオリジナルポットです。基盤は、韓国製だ


VOXの中にEXCELを移植



 EXCELのフットスイッチ日本製だ。

2019年11月11日月曜日

V847 ワウ CEマーク

USAなのだが左裏蓋にCEマーク有りの方 コンデンサーも一個足りない?インダクター右。いんだクター自体もタイプが違うし。右は、jimmyが1990年代に購入した物。
中華製は、プリクト基盤V847-Aで電源アダプターが追加されて音色は、別物。
全く中身が違うので仕方ない。
同じものを作り続けるわけには、行かないのかね。

2019年11月9日土曜日

EXCEL EX 600 WAH その3









1990年代のワウと思われます。カラーサウンドに似ていますが
ワウのギアの構造がちょっと違う、いろいろなタイプがあるのでわかりませんがEXCELというメーカーの復刻版ということですかね。
ポットは、RUTOのオーナーが使ってと託されたなんとICARのポットです。今となっては、オリジナル入手困難!! 音は、びっくりするくらい極上のトーンですね。RUTOオーナーのワウと兄弟の完成です。
こちらのワウは、ゲインが上がらない。ノーマルですね。